ランチ営業のお店って「現金のみ」って限定しているところ多いですよね。なんだかんだで、完全キャッシュレスな生活!といかないのが実情ですが、とっても薄くて、小さいのに収納力抜群の男性用のお財布をご紹介します。
もくじ
小銭を入れてもコンパクト![ゲーネン]のキャッシュレス財布
前回、圧縮袋より丈夫なハイパワー圧縮バッグをご紹介した[ゲーネン]から登場しているお財布です。その名も「キャッシュレス矯正財布」。
矯正しなくっても、サラリーマン男性たちはキャッシュレス化が進んでいますよね。でもいざという時、現金の持ち合わせがないとカッコ悪いからか、ランチタイムを観察していると、けっこう大きな長財布とスマホをダブルでスーツのポッケに突っ込んでいる人も…。
出典:Amazon|[ゲーネン] キャッシュレス矯正財布より
スマホはともかく、お財布はクレカサイズまでコンパクトにできるなんて!いいですよね。
◆おすすめポイント1:カードも小銭もお札も!驚異の収納力
![[ゲーネン]のキャッシュレス財布。実際の使い心地や評判は?](https://asosuna.com/wp-content/uploads/f752afd150fb92c4b55ccfeeffc2cf8f-1.jpg)
さっそく拙宅の夫がいつも持ち歩いているお財布の中身をまるっと入れてみました。カードはクレカ2枚、保険証、PASMOの計4枚。お札3枚(3000円って、もっと持っとけ!笑)コイン6枚。これが40代男性の平均かどうかはわかりませんが、試してみましょう!
![[ゲーネン]のキャッシュレス財布にいつものお財布の中身をいれてみた。](https://asosuna.com/wp-content/uploads/315f95665c29c445ccd57f7e3aa71376-1.jpg)
左が空の状態。右が全部入れた状態。物理的にギュっと圧縮させているので、薄くて超コンパクト。これMAXだと、カード10枚、小銭15枚、お札5枚まで入るほどの収納力。
![お金もカードもたっぷり収納できる[ゲーネン]のキャッシュレス財布。](https://asosuna.com/wp-content/uploads/41d081b264551b50bd6ce391e75ce160.jpg)
夫の持ち歩くカード4枚と小銭、お札数枚程度なら、かなり余裕があります。
◆おすすめポイント2:カードが取り出しやすい

「結局、支払いってカードが多いんだよね。」という夫は、このお財布を実際に使ってみたら、「この絶妙な傾斜がカード取り出しやすくってすごくイイ!」と絶賛していました。

底が少しだけ斜めになっているおかげで、カード自体もコンマ数ミリの傾斜をつけてうまくズレているんですよね。本当にちょっとの差なのですが、これですごくカードが取り出しやすくて気に入っているそうです。
◆おすすめポイント3:交通系ICカードも入れたまま利用できる
バスや電車に乗るときのPASMOやSuicaといった交通系ICカードも、お財布にいれたまま利用できます。一番端(接触面に近い方)に入れておくと確実だそう。
スーツやシャツのポケットに入れても薄いから収まりがイイ

私がイイなと思ったのは、ポケットにいれても薄いから目立たないところ。今の季節、シャツの胸ポッケにもスッと収納できるから、見た目スマートでいいですよね。
スーツのお尻ポッケに、大きなお財布を入れている人は、こっちに切り替えるとパンツの傷みも軽減できてお手入れがラクになると思いますよ。
サスティナブルなお財布で支払いはスマートにカッコよく!
![[ゲーネン]のキャッシュレス財布はサスティナブルなアイテムとして注目。](https://asosuna.com/wp-content/uploads/fd58fd154874b8d4a3a6f08256082428.jpg)
動物保護、環境保護の観点から、ベビーカーフのヴィーガンレザーを使っているのもポイントです。世界のハイブランドも積極的に採用している注目の新素材です。高級感はそのままに動物たちのことに配慮して作られた商品なのもすごくいいと思いました。
Amazonなら3000円台で買える!男性への気軽なプレゼントにぴったり
Amazonなら¥3,980というリーズナブルな価格で買うこともできます。彼氏や旦那さんへのプチギフトにはもちろん、お世話になった人とか友人などにカジュアルなお礼やバレンタインにチョコに添えたり、クリスマスに重すぎないプレゼントにもいいかもしれませんね。
![[ゲーネン]のキャッシュレス財布。色は赤と青の2種類。](https://asosuna.com/wp-content/uploads/1cbdeaf0c1af64d7e66079eb7f0ee625.jpg)
内側の色はレッドとブルーの2種類。私も最近、近所の買い物のときは、赤い方を愛用中。お財布がコンパクトだと、荷物も軽くてすごく快適です。
今回ご紹介した商品は<[ゲーネン] キャッシュレス矯正財布>です。
コンセプトは、クレカサイズの限られた小さな空間を、最大限、活かし切ること。財布はいらない。できれば持たないでいたい。でもないと不安…!そんな人にぴったりな商品です。
この商品はフリームジャパン株式会社の提供でした。ありがとうございました!
▼この商品もおすすめ
sponsored