朝の飛行機で羽田から1時間5分。神戸空港に降り立ちました。
海がキレイ!新幹線よりはるかにラクちん。燃費の悪い私は、まず三宮へ向かい神戸牛を食べにいくことにしました。せっかく兵庫にきたらはずせないよね!
ハンバーグもステーキも!2000円以下のランチコースが充実
神戸空港から約20分で三宮駅に到着。<神戸ステーキ プロペラ 三宮(KOBE STEAK -Propeller-)>というお店のランチが地元っ子にとても評判いいんですよ。公式のアクセスは、地下鉄海岸線三宮・花時計前駅より徒歩1分とありますが、三宮駅からも歩いて5分ほど。
繁華街から1本入ったところにあるんですが、このエリアは美味しいお店がたくさんあると人気のエリアなんだそう。この看板が目印。
ランチのオープンは11時から。予約していなかったので、すぐに出かけたら運よく並ばずに入れました。しかし、11時半をまわるとすでに満席になり、12時には外で並びはじめたりしていました。
神戸牛って、都内だからとかではなく、神戸で食べても結局ちょう値が張るので「超高級」なイメージしかないのですが、このプロペラなら神戸牛ステーキを3000円から食べられるんですよ。
神戸牛にこだわらなければ、和牛のハンバーグコースが1200円、カットステーキのコース1500円とすごくリーズナブルなので、近隣のオフィスワーカーとかもたくさん来るそう。確かに近所にあったらめちゃめちゃ通うわ~。
落ち着くアンティークとともにほっぺが落ちる神戸牛♡
店内はテーブル席が18席と広くはないのですが、窓際や壁際には素敵なアンティークがたくさんならんでいます。店員さんもフレンドリーでサービスが行き届いているので、カジュアルなデートとかにも良さそうですね。
■和牛カットステーキともりだくさんのおかず!プロペラランチ PROPELLER LUNCH
お店の名前がついている人気のプロペラランチは最初にスープが付いてきます。この日はキノコのクリームスープでした。いい香り。
和牛カットステーキのほかに、アメリカンクラブフライやサラダ、ジャーマンポテトなど、とにかくおかずが盛りだくさん。
■3種類のソースで楽しむ神戸牛ステーキ
で、お目当ての神戸牛は、100gで3,000円~(10gごとに +300円)で注文できます。焼き方はミディアムレアにしました。岩塩、醤油ベースのオニオンソース、ピーナッツソースの3種類の味で楽しめます。
あぁ、しあわせ。ランチから神戸牛に大満足。
ちなみに食後のコーヒーをつけたら、トリスのオジサンがでてきて、かわいかったです。
何かと思ったら、中身は爪楊枝でした。家に欲しいな!
というわけで、神戸の観光の拠点にぴったりな三宮から徒歩圏内のすごく美味しいステーキ処。ぜひ、お出かけの際にはチェックしてみてくださいね。私もまた再訪したいので、忘れないようにメモメモ。
今回ご紹介したお店は<神戸ステーキ プロペラ 三宮(KOBE STEAK -Propeller-)>です。
住所:兵庫県神戸市中央区磯上通8丁目1−14
TEL:078-862-3972
*価格は2019年6月現在によるものです。詳しくは公式HPをご確認ください。
ほかにも! 国内旅行での素敵な絶景スポットやおもしろたのしいエピソードなどを<こころときめく国内旅行 / JAPAN>でご紹介しています。日本国内津々浦々、どこにいってもいい温泉とあたたかいおもてなしがあるので、地方へのお出かけって和みますよね♪