うえの親知らずを左右両方抜くことにしました。ここまでの話は以下からどうぞ!
1.埋まってる親知らずを抜く?温存?マチマチな歯医者さんのご意見
2日目は痛みと我慢の戦いでした!
戦いとかいうほどでもないのですが、、、
痛み止めがだいたい4時間の効果があって、その4時間が過ぎると、
あーほっぺ痛いなーとか口が開けにくいなーというのを感じてまた薬飲んで…
その痛みというのも我慢できないほどというわけではなく、
ちょうど、筋肉痛くらいの我慢できるんだけど結構痛い…といった感じで
正直、これで来週もう片方抜いたら、ご飯食べられなくなるのではないかと
ちょっと不安になってくるのでした。
食事は問題なくご飯も食べられるようになった!
でも痛み止めが効いてくると、もう治ったかな?!と思う程
なんの違和感もなく、順調な回復も感じられ、
食事の方も、(昨日はひな祭りだったので)ちらし寿司を食べられました。
流動食やスープばかりの日々が続いていたのでうれしかったな♡
そんなこんなでお昼前と夜寝る前に痛み止めを飲んで、なんとか1日乗り切りました。
で、今日は3日目の朝を迎えたわけなのですが、
口を開けるとまだ少し違和感は残るものの、口の中の血の味もスッキリして
傷の痛みも舌で触ってもほとんどなくなり、今日から歯磨きの時に
歯磨き粉もつけて磨けるくらいにまでなりました。
あー、スッキリスッキリ。
つくづく普通の健康のありがたさを感じる朝なのでした。
次回はまた来週、反対側を抜く予定なので、そこでこのシリーズ更新したいと思います。
あーどうか無事に抜けますよーに。
翌週、右上のやっかいな親知らずを抜く!
一週間のあいだをおいて、次は右上の親知らずを抜きました。どっちかというと、こっちのほうが重症だったな…!という話はこちら。