暑い夏の朝は、食事の支度に火をつかうのもおっくうですよね。そんな時に、野菜やフルーツをたっぷり食べられるイタリアンのサラダがおすすめです。
今、まさに旬を迎えている桃をまるごと1つ使い切っちゃうサラダのレシピをご紹介したいと思います。
● 材料(2人前)
・桃 1個・トマト 1/2個
・生ハム 3~5枚
・モッツァレラ もしくは クリームチーズ 適量
・生バジル 適量
・フォロのドレッシング 適量
・エクストラバージンのオリーブオイル 適量
● 作り方

桃とトマトを一口サイズの大きさに切り、お皿に並べ、フォロのドレッシングを回しかけます。その上に生ハムとモッツァレラチーズ(もしくはクリームチーズ)、生バジルを乗せて、エクストラバージンのオリーブオイルをかけて完成。
オリーブとバジルの青い香りと桃の甘い香りが絶妙にマッチする美味しい真夏のサラダです。夏の朝はコレだけでいい!っていうくらいさっぱり食べられるし、夕飯の前菜としてだしても見栄えが豪華な逸品です。

そしてわが家のベランダのバジル君、大活躍!
フォロのドレッシング×オリーブオイルでコクと香りのベースUP

お酢やたまねぎ、ニンニクやマスタードがバランスよく入っているクリーミーで濃厚なフォロのドレッシングは、野菜嫌いな人でも止まらなくなるおいしさです。化学調味料無添加で安心。

私は、しゃぶしゃぶなどのお肉料理にはもちろんですが、お刺身のカルパッチョのたれとしても愛用しています。和食とも洋食とも相性がいいんですよ。
今回の桃のサラダには、生ハムやトマト、バジルといったイタリアン食材もふんだんに使っているので、あえて、追いフォロドレッシングならぬ、オリーブオイルをチョイ足ししてみました。両方の香りがグンとひき立って、桃の香りとトリプルでの相乗効果が楽しめますので、ぜひご自宅でも試してみてくださいね。
今回使ってたのは<フォロのドレッシング >です。

フォロのドレッシング (レギュラー) / 330ml TOMIZ/cuoca(富澤商店)
フォロのドレッシングはレビュラーのほかにも、しそやセノーラ人参もあります。どれも大好き♡

フォロのドレッシング ギフト【3本セット】レギュラー しそ セノーラセット
ふるさと納税・寄付「ふるさとプレミアム」Amazonギフト券のコード プレゼントキャンペーン【3%に増量中!】
夏はイタリアンサラダで元気をチャージ!
そういえば!イタリアンのサラダといえば、先日ESSE onlineでパンザネッラという、パンを水でふやかして食べるイタリア人の節約レシピをご紹介しました。

かたくなったトスカーナパン(田舎パン)を酢水でもどして、オリーブオイルで野菜と一緒にあえるだけという、とっても手軽に作れるレシピです。イタリア人女性から直接教えてもらった家庭料理を日本で買える普通の食パン向けにアレンジしてみました。

暑い夏の朝にも、ペロっと食べられちゃいますよ。火を使わずに簡単に作れるお料理ですので、ぜひこちらも試してみてくださいね。
▼詳しいレシピはESSE onlineでどうぞ!