暮らしをラクして乗り切るアイテム一覧

男性NG!暗闇HOTキックボクシング<バーネススタイル>のレッスンで今年一番の汗だく体験

sponsored

だるさと疲れが抜けない原因は、運動不足かも。って思い立ち<HOTキックボクシング【BurnesStyle】体験レッスン>にでかけてきました。柄にもなく、いきなりタンクトップでどうしたー!と思われるかもしれませんが、昨年、女子ボクシングの試合を観戦して以来、ずっと気になってて。

史上最高の汗だく体験!在宅太りを即座に解消するには、一番おすすめなジムです。気になるロッカーやシャワールーム、インストラクターの先生たちの様子とともに実体験をご紹介します。まずは2020年6月現在の最新コロナ対策状況から。

2020年6月追記:BurnesStyleのコロナ対策状況

出典:HOTキックボクシング【BurnesStyle】公式サイトより

スタジオ内の除菌・消毒作業は徹底されており、プログラムの間隔を45分あけています。サンドバッグの距離は私が体験したコロナ前の状況よりも広く配置されており、向きなども変更されています。レッスン人数よりも通常より減らすなどの対策もとられています。

シャワールームの様子。気になる口コミや評判は?|噂の暗闇キックボクシングBurnesStyle(バーネススタイル)銀座店のスタジオの様子

女性専用ジムになります。ロッカーやシャワー室もとても広く、ドライヤースペースも余裕がとられておりますので、安心して体験レッスンの内容をご覧ください。

◆2020年6月springキャンペーン中:体験レッスン1000円

在宅太りが気になる人に。短期間でついた脂肪は、短期間で落としましょう!今なら体験レッスン1000円のキャンペーン中。

出典:HOTキックボクシング【BurnesStyle】公式サイトより

入会金、登録料、月会費も0円!

それでは、私がバーネススタイル銀座店のトライアルプログラムを受けた様子をご覧ください。写真はすべて2019年のものになります。

シューズやグローブはお店でレンタルできる!

スタジオに持ち込める荷物は?|噂の暗闇HOTキックボクシング – BurnesStyle(バーネススタイル)を体験レポ

最初に、受付を済ませると、スタッフの方からビニールのバッグに入った荷物を渡されました。なかにはグローブ、シューズ、フェイスタオル、バスタオル、床をふくタオルが入っています。バスタオルはロッカーに置いてって、ペットボトルの水とかもこのバッグにいれて、スタジオへ持ち込みました

自分で用意する必要な持ち物は、動きやすい服装と飲み物、着替えの下着と服だけです。普段まったく運動らしい運動をしない私は「シューズとか靴下とか必要ないのかな?」と心配になり、わざわざ担当の方に確認してしまったのですが、館内は裸足でOK。

専用のシューズとグローブ、タオルなどもレンタルできる|噂の暗闇HOTキックボクシング – BurnesStyle(バーネススタイル)を体験レポ

シューズもグローブもお店で清潔なものをレンタルできるなら安心ですよね。おでかけや仕事帰りに立ち寄る習い事としては、荷物が少なくっていいなと思いました。

女性専用!プログラムの特徴や効果は?

初心者としては、動きやすい服装がよくわからなくって、また悩むんですよねぇ。

(写真・左)朝岡真梨、(写真・右BurnesStyleインストラクターKANAKO先生

担当してくださったインストラクターは、KANAKO先生(写真・右)です。どうしてただ立っているだけで、こうも体幹具合に差が出るのか(笑)不思議ですよねぇ。しかもKANAKO氏、ちょう美人。同性だけど、惚れそうです…♡

私(写真・左)は、暑いと聞いていたのでタンクトップとハーフパンツにしました。が、ご覧の通り無理してる感すごい。見なかったことにしてください(笑)

●バーネススタイルのスタジオは暗くて暑い

噂の暗闇キックボクシングBurnesStyle(バーネススタイル)銀座店のスタジオの様子

バーネススタイルの特徴は、30℃というあったかい空間のなかで、曲に合わせながら有酸素運動×筋トレ×マインドフルネスという瞑想的な深呼吸を組み合わせて取り組むというものです。通常のコースは30分ということなのですが、トライアルコースは基本動作の指導などが入るので、45分です

●女性に嬉しい腸内フローラのケアがまさかのキックボクシングで!

噂の暗闇キックボクシングBurnesStyle(バーネススタイル)銀座店のスタジオの様子
腰の動きが多彩なキックボクシング!

思えば私の腸活は、2016年にジュリア・エンダースさんの『おしゃべりな腸』という一冊の本を読んでからスタートし、早くも3年目に突入しています。今でこそ、腸内フローラと呼ばれる腸内の細菌や環境が体や生活のクオリティに多大な影響を与えていることが知られていますが、あの本を読んだばかりの当時、それはそれは衝撃的で今でも影響受けまくりな状態です。

腸活にはお漬物やヨーグルトなどの発酵食品をとる生活も大事ですが、適度な運動を平行するとより効果的!

以降、コツコツとヨーグルトやチーズ、甘酒や漬物をはじめとする発酵食品を積極的にとったり、コーヒーブレイクもシールド乳酸菌入りを選ぶような生活をしているんですけれども、このバーネススタイルでは、腸内フローラの解析を行っているAuB(Athlete micro-biome Bank)株式会社と提携して、「BENTRE(ベントレ)」というサービスを行っているというのも大きな魅力だと思いました。

引用:ボディメイクのための、腸活はじまる。|HOTキックボクシング – BurnesStyle(バーネススタイル)|

腸内フローラが気にはなっていても、なかなか自分で調べる機会もないので、有料とはいえジムで検査やアドバイスまで受けられるのはイイですよね。

噂の暗闇キックボクシングBurnesStyle(バーネススタイル)銀座店のスタジオの様子

このキックするときの、股関節を曲げたり伸ばしたり、振り落とすように揺らしたり、軸足に重心をおいて回転させたり、ひねったり、私の普段の生活では絶対やらないハードで多彩な動きのひとつひとつが、腸内フローラにいるさまざまな菌への積極的な働きかけをするそうなのです。

出典:ボディメイクのための、腸活はじまる。|HOTキックボクシング – BurnesStyle(バーネススタイル)|

本当に腸の世界は奥が深い。まだ研究がはじまって比較的若い分野の話ではありますし、もちろん個人差もあると思うのですが、公式サイトのこのグラフ、大変興味深いデータですね。

医者が、「食生活の充実も大事だけれど、適度に体を動かすように」といつも一言付けたしてくる背景にはこんな効果が期待できるからだったかぁと、しみじみ思うのであります。

女性専用のサンドバックキックボクシングの内容って?

暗闇&ホットな空間で、キックボクシング。初めての人にとってはどんなプログラムなのか気になりますよね。

元K-1世界王者魔裟斗をコンテンツプロデューサーに 迎えた本格的なキックボクシングプログラム。 クールにストイックにサンドバッグに向き合い、 パンチやキックを繰り出すことで、全身のシェイプアップと 同時にストレス発散をターゲットにしています。

引用:プログラム|HOTキックボクシング – BurnesStyle(バーネススタイル)|

全身のシェイプアップとはいかに?運動音痴な私でも、クールにストイックにパンチが決まるのか?ここからは実際に私がうけたトライアルプログラムをチェックしていきましょう。

曲に合わせて長く短い45分!トライアルプログラムを体験

噂の暗闇キックボクシングBurnesStyle(バーネススタイル)銀座店のスタジオの様子

今までドラマの世界でくらいしか目にしたことがないので、憧れのサンドバックを前に、かなりテンションが上がりました。かっこいい。不安と期待を高めながらいざスタート!

●マジックテープで固定する独特なシューズとグローブ

キックボクシング専用のシューズ|噂の暗闇キックボクシングBurnesStyle(バーネススタイル)銀座店のスタジオの様子

シューズはこんな感じ。真ん中とバックバンドをマジックテープで固定します。親指がガードされているだけのユニークな形をしていますが、とっても履き心地はよかったです。

キックボクシング専用グローブ。ネイルしてても大丈夫?|噂の暗闇キックボクシングBurnesStyle(バーネススタイル)銀座店のスタジオの様子

グローブは指が出るタイプなので、今、タイミングわるく爪がやや伸び気味なタイミングではありますが、ジェルは比較的厚みもあるので、問題ありませんでした。思いっきりストレートパンチやフックをかますので、あまりロングだったり、弱い爪だったり、マニキュアだったりすると、事前にジムへ相談してみるほうがいいかもしれません。

●サンドバックに書かれている数字をめがけてキックボクシングを楽しもう

キックボクシング体験。ネイルしてても大丈夫?

30℃の室内で、私のパンチが炸裂です。今回は人数が多かったので、要所、要所でインストラクターのYUKI先生もサポートしてくれました。

(写真・左)インストラクターKANAKO氏、(写真・右)インストラクターYUKI氏。|噂の暗闇キックボクシングBurnesStyle(バーネススタイル)銀座店のスタジオの様子
(左)インストラクターのKANAKO先生、(右)インストラクターのYUKI先生

「keep going!」と、何度も励まされながら、軽快なリズムの曲にあわせて、ストレートやフック、キックと膝蹴りを繰り返していきます。ワンツー!とか、スリーファイブ!と打つ数字をインストラクターが指示してくれます。

インストラクターKANAKOのレッスンを受けてみた|噂の暗闇キックボクシングBurnesStyle(バーネススタイル)銀座店のスタジオの様子

ビートのテンポがアップするにつれ高速で連呼されても、どんどんリズムに乗り遅れる私。運動神経の根本的な鈍さが際立つ瞬間なわけですが、幸い暗いスタジオが功を奏して、恥ずかしさはありません。

●鏡に映った自分の猫パンチにビックリした!

私は初心者らしく、やる気満々で、KANAKO先生のステージに一番近い位置のサンドバックに陣取り、一生懸命にキックボクシングデビューを楽しんでいたのですが、鏡に映った自分をみて愕然としましたよ。もはや猫パンチ。

初心者が体験!|噂の暗闇キックボクシングBurnesStyle(バーネススタイル)銀座店のスタジオの様子

びくともしないサンドバック。イメージは日向野選手のストレートなんですが、まっすぐ伸ばしている腕と体の重心がなんかおかしい。ちょうへっぴり腰。基本姿勢がもうダメというか、本当に冒頭のKANAKO先生との佇まいの差がこういう場面でさらに顕著なったわけです。暗がりなので、他の人の視線は全く気にならないものの、人知れず、この姿勢の悪さをなんとかせねばという課題が見つかりました。

●マインドフルネスの瞑想で強いメンタルをつくる

ビートとともにサンドバックにパンチやキックを打ち込む激しい動きだけでなく、呼吸とともに瞑想をして精神を集中させるマインドフルネスの時間もとってもよかったです。

マインドフルネスで精神力を鍛える|噂の暗闇キックボクシングBurnesStyle(バーネススタイル)銀座店のスタジオの様子

ヨガやピラティスのようなライトな動きでも、なかなか吸ったり吐いたり、自分の呼吸をコントロールできずに困ったりした経験がある私ですが、今回はものすごく息がきれるほど激しく動きましたので、強く意識せずとも、体への酸素の出入りを体中で感じるんですよね。「これ、キツー」とかって、弱音を吐きたい場面でも、暗闇の中で黙って目をつぶって、大きく深呼吸しているだけで、呼吸はもちろん内側の精神が整い、メンタルのダメージが和らいでいくような感覚でした。

●なりたい自分を意識するイメトレのパワー

(写真)インストラクターKANAKO氏。美人で優しくて、気さくでとてもカッコイイ先生です!|噂の暗闇キックボクシングBurnesStyle(バーネススタイル)銀座店のスタジオの様子

マインドフルネスで呼吸を整えていると、KANAKO先生の言葉が突き刺さるんですよね。たぶん普通に面と向かって話していれば、そのままサラサラと流れてしまうような言葉も、暗闇のスタジオで、精神を集中させている時に聞いていると、ひとつひとつがしっかり自分のなかにとり入れられていく感じがするのです。

数字が書かれたサンドバック|噂の暗闇キックボクシングBurnesStyle(バーネススタイル)銀座店のスタジオの様子

まさか私がフラフラになるまでサンドバックに向き合う日がくるなんて、夢にも思っていなかったわけですが、一番最後のマインドフルネスで「今日の姿はかっこよかったです。45分間、頑張り続けた自分をほめてあげてください」と落ち着いたトーンで言われて思ったんですよ。あぁ、最近、こんなにしみじみ褒めてもらうことなかったなぁって。人間、がんばった褒めてもらう。基本的なことだけれども、メンタルを強くするには大事なことですよね。

銀座の街並み。仕事の帰り道にマインドフルネス。精神力を鍛える都内の習い事!おすすめはキックボクシング。

いいことも嫌なことも、いろんなことがある毎日ですが、それでも明日が今日よりマシな1日になるようにって思えるような、前向きな気持ちでトレーニングを終えました。私はネクラ+短気な性格なので、アンガーコントロール(すぐに怒ってしまわないように…)の備えにも効くかも(笑)

あと基本的には、運動音痴なので、体を動かすとそれ自体がストレスになってしまうこともあったわけですが、今回のマインドフルネスの体験は、とても心地よいひとときでした。

バーネススタイルのレッスンの料金は?今なら1000円で体験できる

※2020年6月現在・体験レッスン1000円のキャンペーン中です。

今回私が体験した初心者向けのトライアルレッスンはクレジットカードで3000円、現地決済の場合は3500円でした。。

トライアルレッスンのご受講は、お一人様1回限りとさせていただいております。

レッスン受講期限 : 決済日を1日目として、30日間となりますのでご注意ください。

レッスン受講期限内におけるキャンセルおよび別レッスンへの振替が可能です(ただし、キャンセルはレッスン開始60分前まで、予約はレッスン開始30分前までの変更に限ります)。

クレジットカード決済後の払い戻しはお受けできません。

ミネラルウォーター 500ml無料提供となります。

オリジナルシューズ/オリジナルグローブ/フェイスタオル/バスタオル/は各1つずつ無料レンタルいたします。

替えの下着(大量の汗をかくため)をご持参ください(詳しくは「TRIAL LESSON」をご覧ください)。

引用:料金のご案内|HOTキックボクシング – BurnesStyle(バーネススタイル)|

●定額の月会費は?

通い方は大きく3パターンあります。

1:月に4回(週一くらいのペース)でバーネススタイルに通えるプランが12,800円。
2:月に30回(ほぼ毎日ペース)でがんがん通いたい人は14,800円。
3:チケットで通うパターン。

1回ごとにチケットを買うプランは、月利用枠を超えてレッスンを受講できるものや所属店舗以外のレッスンを1回予約できるチケット、予約時に店舗を選択し、チケットを購入するものなどが用意されています。クレジットか現地決済かでまた費用は異なりますが、だいたい1000~4500円くらい。詳しくは公式HPをご確認ください。

*そのほかに入会金などがかかります。

*2020年6月現在・入会金もゼロ円のキャンペーン中です。

トライアルレッスン当日にマンスリーメンバーへご入会の場合、当日入会キャンペーン[入会金5,000円(税別)とマンスリーメンバー登録料10,000円(税別)が無料]を実施しております。(当日のキャンペーンにより変わることがございます。)

マンスリーメンバーへのご入会時には、上記に加え、初月の月会費を日割りでお支払いただきます。

チケットメンバーご入会時には、入会金、会員カード発行料が必要となります。

引用:料金のご案内|HOTキックボクシング – BurnesStyle(バーネススタイル)
噂の暗闇キックボクシングBurnesStyle(バーネススタイル)銀座店のスタジオの様子をレビュー。気になる口コミや評判は?

場所が銀座なので、ちょう高そう!と思いきや、いずれも働く女性にとっては比較的リーズナブルに通える金額なのでぜひチェックしてみてください。

バーネススタイル銀座店の様子や雰囲気は?

インストラクターの先生は皆さん、気さくで、とても丁寧に且つ誠実に接していただき、スーパー人見知りな私でも楽しい時間を過ごすことができました。

ロッカーの様子。気になる口コミや評判は?|噂の暗闇キックボクシングBurnesStyle(バーネススタイル)銀座店のスタジオの様子

またロッカールームもとても清潔感があってよかったです。この日は取材帰りでとにかく荷物が多かったのですが、パソコン入りのバッグもお客さんからいただいた日本酒も、服もまとめてなかに収納できました。高さはないので、冬場のロングコートは少し折れる感じにはなるかもしれませんね。

シャワールームの様子。気になる口コミや評判は?|噂の暗闇キックボクシングBurnesStyle(バーネススタイル)銀座店のスタジオの様子

シャワールームも、新しいジムなのでピカピカ。汗を流して帰れます。

ドライヤーの台数も多いです。気になる口コミや評判は?|噂の暗闇キックボクシングBurnesStyle(バーネススタイル)銀座店のスタジオの様子

女性専用のジムらしく、ドライヤーやスキンケアの数が充実していたのもよかったです。ちょっとした温泉施設よりも数が多くて、髪の毛乾かすの待ちをしなくていいのは、安心ですよね。

気になる口コミや評判は?|噂の暗闇キックボクシングBurnesStyle(バーネススタイル)銀座店のスタジオの様子

場所は銀座の外堀通りに面していて、地下に下ったところにあります。お買い物帰りや仕事帰りにも立ち寄りやすいエリアなので、思いっきり体を動かしたい!というときにはもちろん、ちょっとキックボクシングに興味があるという初心者の人も、ぜひでかけてみてください。今夜はよく眠れそう!

【INFO】

今回ご紹介したのは<HOTキックボクシング – BurnesStyle(バーネススタイル)>銀座店です。

住所: 東京都中央区銀座6丁目4−6 646ビルB1F
TEL:03-6263-8525
地下鉄 銀座駅 C3出口から歩いて2分。新橋や有楽町からも徒歩圏内です。

(写真・左)KANAKOインストラクター、(写真・右)YUKIインストラクター。2人ともすごくカッコいいです。|噂の暗闇キックボクシングBurnesStyle(バーネススタイル)銀座店のスタジオの様子。実際にお店にでかけて体験レビュー。

今回、私がお世話になったインストラクターはKANAKO先生とYUKI先生です。どうもありがとうございました!
*本件は体験会に招待いただき特別な撮影許可を得ているものです。

sponsored

マッサージしてもらえるフィットネスもあるよ

無料体験あり!マンツーマン&通い放題♪三軒茶屋のジム『ELEMENT(エレメント)』で個別レッスン

この記事もおすすめ!

<DANGAN>女子ボクシング王者決定戦 in 後楽園ホール