暮らしをラクして乗り切るアイテム一覧

ESSE onlineでご紹介した本3冊。普段と違うジャンルを楽しもう

アメリカ弁護士への道

私は本を読むことがとにかく大好きな本の虫。中学くらいからもうずっと変わらない趣味です。それがそのまま仕事になって、外部の媒体などでもちょくちょくおすすめの本をご紹介したりしているのですが、ESSE onlineでは担当編集の方から「この本を読んで記事にしてくれませんか?」というご依頼をいただくことがあり、普段自分では手に取らないようなジャンルのご本を読む機会に恵まれています。今回が普段とはちょっとテイストが違うけれど読んでみたらすごくおもしろかったご本を3冊ご紹介します。

1.50代になった娘が選ぶ母のお洋服 魔法のクローゼット

『魔女の宅急便』で知られる童話作家・角野栄子さん(86歳)のファッションをコーディネートを手掛けている55歳の娘・くぼしまりおさんのスタイリングアイデアがまとめられた『50代になった娘が選ぶ母のお洋服 魔法のクローゼット』というご本です。

こんな年の取り方をしたいと誰もが憧れるキセキの86歳・角野栄子さんのスタイルの秘密がたっぷり詰まっています。シニア向けといいつつ、私たち30代女性にもお手本にできるコツがいっぱいでした。

▼くぼしまりおさんにインタビューさせていただいた記事(ESSE online)

奇跡の86歳・角野栄子さんのおしゃれの秘密。アイデアは娘のくぼしまりおさん

86歳の角野栄子さんのカラフルおしゃれ。喪服もアレンジしておでかけ着に

オンラインで打ち合わせをさせていただけてとても光栄でした!

2.家族3人月10万円暮らし。年間450万円貯蓄する経理マンの幸せにお金を貯める100のリスト

YouTubeチャンネル登録者数約9万人、『太朗のおもてなし。』を運営する倹約家の太朗さんの著書『幸せにお金を貯める100のリスト』です。節約本って、けっこう主婦ががんばる系のものが多く、がんばれないタイプの主婦である私は「これはマネできん…」と読むたびにへこんでしまったりしていたのですが、この本の著者である太朗さんは、そう、主婦ではなく普通の会社員なんですよね。そこがもうすごく新鮮だと思いました。

健康に気を配った自炊のレシピとか、普段は節約をしている分、旅行やプレゼントなど家族と今しか残せない思い出をつくることにはケチらないルールなど、けっこう私自身の考えと似ているところが多く一気に読みんでしまったほど。働いている女性にこそ、響くコツがたくさん見つかると思うのでぜひチェックしてみてください。

▼『幸せにお金を貯める100のリスト』のレビュー(ESSE online)

家族3人月10万円暮らし。夫が語る無理しない「週7000円」の食費ルール

3.おうちで作れる実験スイーツレシピ お菓子+化学=おいしい&楽しい!

夏休みの自由研究、まだ終わっていないという人必見の本です。おうちでお菓子づくりと化学の実験の両立を楽しめるレシピ集『おうちで作れる実験スイーツレシピ お菓子+化学=おいしい&楽しい!』のなかから、20分でできる簡単な実験スイーツをご紹介しています。

▼『おうちで作れる実験スイーツレシピ お菓子+化学=おいしい&楽しい!』レビュー(ESSE online)

20分でできる夏休みの自由研究アイデア2つ。色が変わる不思議な手づくりサイダー

元理科・実験教室の講師で製菓も専門的に学ぶ著者・sachi_homemade (さちほーむめいど)さんによるレシピがもりだくさんで、材料も普通にキッチンに常備しているようなものばかり。自由研究向けにまとめ方のコツや観察するポイントなどもしっかりまとめられているので、「やばい!夏休み終わってしまう」と焦っている子どもたち、親御さん、今からでも突貫工事で間に合わせたい人に、とてもおすすめです。

近所の本屋さんがつぶれてしまった…

これ、本当に超個人的な悩みなんですが、うちの近所の本屋さんが閉店してしまったんですよ。そうじゃなくても、似たり寄ったりなジャンルの棚をうろうろして本を買うタイプだった私にとっては、ネットショッピングもいいけれど、やはりリアルな本屋さんが恋しい。

はぁ。これも時代の流れとはいえ、本屋さんをブラブラして、新しいジャンルの本に出合う瞬間好きだったから、今もまだ本屋ロスから立ち直れず、すごく残念な気持ちで過ごしています。

だからってわけじゃないんですが、こうして仕事で編集部から「この本読んでみて」と紹介される案件は、自分でもすごく気に入っている仕事。またちょこちょこタイミングをみてご紹介したいと思いますのでお楽しみに。