暮らしをラクして乗り切るアイテム一覧

熟成4か月目!ジメジメした梅雨時に手作り味噌のカビはどうなったか?

オレンジページの企画で、料理研究家の小田真規子先生から味噌仕込みを直々に伝授してもらった初めての寒仕込み味噌。東京の拙宅で熟成4か月目を迎えました。最近、気温も湿度もかなり高めの日が続いていましたが、果たして味噌の様子はどうなっているのでしょうか?

月一の味噌点検日!熟成の進み具合とカビ取り作業

寒仕込みの手作り味噌、カビの様子を点検しました。

味噌仕込みの時に「黒とか赤とか、トロピカルな色のカビが生えてきます」と言われて覚悟はしていたのですが、私の味噌には、今のところ穏やかな白カビだけで済んでいます。何かあったら、編集部に連絡して小田先生に相談できる権利までゲットしているのに!

◆蓋をあけてみると…

熟成が進んで色が深まった手作り味噌。

熟成が進んで、味噌の色が濃くなっていました。匂いは前回よりも柔らかくなった感じ。

◆カビは少なかった

今回も変わらず白カビだけです。3か所。わかりますか?

白カビは3カ所生えていました。

やはりちょっとラップが浮いてしまっていた部分に生えていましたが、前回、かなり力強くギュっと押し込んだのがよかったみたい。

(参考:3か月目!容器についた白カビと熟成具合

今回も焼酎をスプレーしたスプーンですくい取ってあっという間に消毒作業完了です。なれたもんだ!

ラップでしっかり密閉シール。秋の完成が待ち遠しい

爪が長いと作業がうまくいかない。

何度やっても私はこの作業が苦手です。しかも最近、外出が減っていることもあり、ネイルが伸びてて、うまくできない…。

ラップでしっかり密閉。

隅っこは、見かねた夫が手伝ってくれました。次回の点検は夏休み直前かぁ。早いなぁ。2月に作業して寒仕込みとか言っていたのに、もう夏が目前に迫っています。一応完成の目安は9月以降の秋なので、もう一息。

自家製手作り味噌の保管場所やカビ対策をご紹介してます。

早く自分で作った味噌で、お味噌汁を作りたい!

最初はこんなに白かったんだよ!

小田真規子先生の手作り味噌体験会!家庭用に3キロ仕込んできた